『ホグワーツレガシー』は世界的に人気である『ハリー・ポッター』の世界観を再現したゲームとなっており、2023年2月10日に発売されました。『ホグワーツレガシー』はPlayStationやPCでも発売されていますが、Switch版の評価はどうなっているのでしょうか。
そこで今回は、『ホグワーツレガシー』Switch版の評価や他機種との違いを解説します。
『ホグワーツレガシー』Switch版の評価は?
『ホグワーツレガシー』は『ハリー・ポッター』の世界が舞台になっているゲームで、原作ファンからかなりの期待が寄せられていました。『ハリー・ポッター』は昔から人気のある作品でしたが、ゲームになったのは初のことで、魔法使いになることに憧れた人も多いのではないでしょうか。
それでは、『ハリー・ポッター』がモチーフになっている『ホグワーツレガシー』Switch版の評価を詳しくみていきましょう。
期待以上のクオリティ
『ホグワーツレガシー』は『ハリー・ポッター』の世界をオープンワールド形式で楽しめることができるということで、期待以上のクオリティだと評価されています。オープンワールド形式なので好きな場所を訪れることができるのですが、学校内部やアイテムなどが購入できるホグズミードなどの再現度はかなり高いです。
そのため、『ハリー・ポッター』のゲームと言われるだけのクオリティはあったのではないでしょうか。
どこでもできる
『ホグワーツレガシー』Switch版の最大の魅力は、どこでも遊ぶことができるという点ではないでしょうか。
PlayStationやPCはスペックが高いのでグラフィックや操作性がスムーズという特徴がありますが、それ故にどうしても本体が大きくなってしまいます。
一方で、Switch版は携帯できるサイズ感であるため、外出先など場所を問わずプレイできるのが魅力です。
どこでも『ホグワーツレガシー』を楽しみたいという人はSwitch版の方が良いのかもしれないですね。
原作とは関係ないストーリー
『ホグワーツレガシー』は世界観こそ『ハリー・ポッター』となっていますが、ゲームストーリーには原作は関係しておらず、主要キャラクターなども一切登場しません。ただ、『ホグワーツレガシー』には『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』の魔法動物が登場します。
ただ、完全オリジナルストーリーですが、Switch版に限らず、内容がそこまで濃くないのがマイナス評価になっているようです。原作が良すぎる故の評価なのかもしれないですね。
グラフィックの問題
『ホグワーツレガシー』は様々な機種が販売されていますが、Switch版はグラフィックの問題が指摘されています。
というのも、SwitchはPlayStationやPCに比べて機種自体のスペックが高くありません。そのため、グラフィックが低く、建物や森などにフィルターがかかったように見えてしまうことが多いです。
また、遠くにあるグラフィックの解像度が低く、森などは近くに行かなければ鮮明に見ることができません。
ロードが長い
『ホグワーツレガシー』Switch版はスペックが高くないため、ロード時間が長いと言われています。『ホグワーツレガシー』はオープンワールド形式のゲームではあるものの、ホグズミードなどに行く際にロードが行なわれることがあり、読み込むのに約1分かかってしまうようです。
それほど長くないように思える時間ですが、ゲーム中において1分というのは予想以上に長く感じることがあり、それがマイナス評価になっているのではないでしょうか。
バグが起こる
『ホグワーツレガシー』に限らず、オープンワールド形式のゲームでは様々なバグが起こってしまうことがあります。
本来であれば、侵入できない場所に行けてしまったり、ゲームに登場するキャラクターの文章や言動がおかしくなったりということが起こってしまうようです。
ただ、常にバグが起こるという訳ではなく、低確率であるため気にならない人もいると思います。しかし、電源を落とさないと再開できないケースもあるので、マイナス評価になってしまうのも仕方がないことなのかもしれません。
魔法の種類が多くない
『ホグワーツレガシー』では『ハリー・ポッター』に登場する魔法を使うことができます。
しかし、一部の人からは『ホグワーツレガシー』に登場する魔法の数は多くないと言われてしまっているようです。
ただ、『ホグワーツレガシー』に登場する魔法は、許されざる呪文、制御呪文、攻撃呪文、強制呪文、万能呪文、変身術、必須呪文といったものがあります。このように7種類の呪文などがあり、1つ1つに何種類もあるので、決して少ない訳ではないのではないでしょうか。
『ホグワーツレガシー』他機種との違いは?
『ホグワーツレガシー』はPlayStation4・5、PC、Switch版、Switch2、Xboxといった機種があります。どの機種であってもストーリーなどは同じですが、『ホグワーツレガシー』は他機種で違いはあるのでしょうか。
グラフィックの差
『ホグワーツレガシー』Switch版とPlayStation4などの他機種で大きく違うのは、やはりグラフィックだと言われています。
Switch版は他の機種に比べて価格が安くなっており、小型化されているのでどうしてもスペックを高くすることができません。そのため、『ホグワーツレガシー』Switch版では綺麗な世界観を高いクオリティで再現することができませんが、他機種であれば可能です。
そのため、『ハリー・ポッター』の世界観をより楽しみたいという人は、PlayStation4などをプレイしてみましょう。
操作性・ロード時間
『ホグワーツレガシー』Switch版は操作性・ロード時間があまり良くないと言われていました。ただ、それはグラフィックと同じでスペックによる問題なので、他機種であれば、その問題が解消されているようです。
スペックが高いとされているPlayStation5ではロード時間がそれほどないように感じられるという意見があるので、処理速度が高いことが関係しているのではないでしょうか。
まとめ
今回は『ホグワーツレガシー』Switch版の評価や他機種との違いを解説しました。
『ホグワーツレガシー』Switch版はグラフィックなどのスペックの評価は高くありませんが、世界観などは問題なく楽しめるようになっています。
一方で、他機種はスペックが高いのでグラフィックも綺麗なので、そういった部分を重視している人はプレイしてみましょう。