2022年春おすすめのゲーミングノートPC

2022年春おすすめゲーミングノートPC

気軽に持ち運べるため、外出先でもゲームをプレイしたい方に人気がある「ゲーミング ノート PC」。Dosparaやマウスコンピューターのほか、ASUSなど多数のメーカーから販売されています。 ゲーミングノートPCは、一般的なノートPCよりもグラフィック性能やCPU性能が比較的高いパソコンとなっています

吉田鋼太郎×中村倫也 CMでも話題!ウマ娘 プリティーダービーとは

吉田鋼太郎×中村倫也 CMでも話題!ウマ娘 プリティーダービーとは

「10連無料だウマ娘」というフレーズを耳にしたことがある方も少なくないのではないでしょうか。これは中村倫也さんと吉田鋼太郎さんが出演する人気スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』のCMのものです。ウマ娘は2021年の「ネット流行語大賞100」で大賞を受賞、さらに2022年2月24日で配信1周年を

今後発売予定のホラーテイストの注目ゲーム

今後発売予定のホラーテイストの注目ゲーム

新作ゲームが大量に発売されることが決まっている2022年が始まりした。つい先日、待望の新作ゲームの幕開けを飾ったのは「ポケモン LEGENDS アルセウス」の発売です。今月末には「ホライゾン」の新作や、「ダークソウル」シリーズでおなじみのフロム・ソフトウェアの新作「エルデンリング」など、あらゆる機種

メタバースを急拡大させたセカンドライフとは?

メタバースを急拡大させたセカンドライフとは?

パソコンやスマホといったデバイスの画面に映し出されてきたインターネットの世界。文字や写真という平面的なSNSの代表格だったFacebookが社名を変更し『メタバース』と呼ばれる仮想空間に事業の軸を移す動きを見せるなど、未来の動きを見据えた新たなビジネスが始まっている。   近年、急速にサー

話題のe スポーツって?

話題のe スポーツって?

先日の投稿でも取り扱った「e スポーツ」。結局のところ、それって何なの?という疑問をお持ちの方のために、今回はe スポーツの概要をまとめてみました!   e スポーツとは e スポーツは、Electronic Sports の略であり、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を表す言葉

Apex Legendsおすすめ外国人ストリーマー

Crazy Racoon

  最近eスポーツの大会で非常に注目されているElectronic Arts(エレクトロニック・アーツ)のApex Legends(エーペックス・レジェンズ)は、3人1組のバトルロイヤルゲームです。そんな注目を浴びているApex Legendsのストリーマー達のチャンネル登録者数が増えてき

ポケモンユナイトのランクマッチに参戦

ポケモンユナイトで遊んだことはありますか?ポケモンゲームでは初となるMOBAゲームであるポケモンユナイトはネット環境さえあればニンテンドースイッチとスマホから世界中のプレイヤーとチーム戦を楽しめるゲームです。その中でもランクマッチはさらなる真剣勝負が繰り広げられる熱い戦いとなっているので、この機会に

ファイナルファンタジー のバトルロイヤルゲーム

FF VII The First Soldier

  皆さんはバトルロイヤルゲームを知っているだろうか?バトルロイヤルゲームといえば、広いマップの各所に落ちている武器やアイテムを使いながら戦闘するイメージ、ゲームを挙げるとすればPUBG(PlayerUnknown’s  BattleGrounds)、APEX Legends(エーペックス

PS5の真価を堪能できるおすすめソフト3選

PS5の真価を堪能できるおすすめソフト3選

  家庭用ゲーム機の最新世代であるプレイステーション5(PS5)では従来の家庭用ゲーム機と違い、性能面は勿論、音質や画質の向上は、近未来的なゲーム機本体とコントローラーのフォルムも魅力のひとつだ。画質面では先代のPS4 Proが対応している4Kはもちろん、PS5では今後ソフトウェアの更新で

「ザ・ベビーシッター」のネタバレを含むレビュー

ザ・ベビーシッター

  夏になると風物詩として涼しくなるためにテレビでよく流れる怪談話やホラー映画特集。ホラーテイストのものが嫌いな人には得のないものだが、何故か興味本位で見てしまい後悔するなんてことあったりしませんか?そんな人に紹介したいのがコメディホラーというジャンルのもの。「ショーン・オブ・ザ・デッド」