欅坂46のアルバムをカーオーディオで聴いてみた

欅坂46 1stアルバム「真っ白なものは汚したくなる」を購入し、これでもかと聴きまくって1ヶ月ほど経ちました。欅自体を聴くようになって2ヶ月のにわかですがw

そしてやっと最近、アルバムに収録されていなかった「ボブ・ディランは返さない」「山手線」「また会ってください」も手に入れました。

あとは坂道AKB「誰のことを一番愛してる?」を買えばコンプリートかな?

もちろん5thシングルも買うつもりですが、まだあまり曲になじんでないかな。

 

曲は自分の書斎、深夜にはイヤフォンで聴きますが、やはりメインは車の中ですね。通勤時は一人ライブ会場と化し、一番楽曲を楽しめる場です。

もちろんコンサートに行けばコレの比じゃないのは分かっていますが、これはこれで毎日楽しくて仕方ないです。

車は迷惑にならない常識の範囲が当然ですけど、やはりリアルな人の音量を楽しめるのがいいですね。

おっさんですので、いわゆるアイドルソングを気にせず聴ける、というのもいいですし。

 

ところで

まぁもともとおニャン子クラブが聴きたくてカーオーディオをはじめましたが、

欅にハマってじっくり聞いた所、制作環境といいますか曲を完成させるプロセスが昔と随分違ってるんだろうな〜というのがわかってきます。

どの曲も完璧にピッチが合っている。当たり前といわれそうだけど、欅の子たちってそんなに歌うまかったっけ?

今時はコンピューターできっちり音程まで調整しちゃうんよね〜。狙いなのか劣化なのか、曲によっては初音ミクかというほど声にエフェクトがかかりすぎてる事があるね。

漢字メンバーいち歌が上手いと言われてる今泉さんのソロ曲でさえ、不自然な箇所がぼちぼちあるし。そこまで整える必要あんのかと思ったり。

ひらがなけやきで一番歌の上手な斉藤京子さんまで、どうも電子音くさいフィルターがかかって聴こえるのは気のせいかな〜。

多少下手でも、メンバー個々のファンたちにこの声は誰だという発見の喜びを残してほしかったな、と思う曲が沢山ありますね〜、そこは残念。
今の時点で判別しやすいのは、平手、ねる、米谷、小池、守谷、菅井、今泉、斎藤京子くらいです。あとは誰の声かわかんない。
制作側はメンバー歌下手すぎて草、とかいう見出しだけは避けたかったんでしょうか。

上手い下手の混在する子達の歌だから、どうしても全員参加させるためには仕方ないのですが、あまりにもデジタルに頼るのもどうかと思います。もちろん個々のレベルもしっかりトレーニングはして欲しいですが。

ある楽曲分析しているチューバーさんによると、丁寧に作ればもっとよくなるはず、と言ってます。全部機械任せのボタンポチーでピッチが揃っちゃうらしいので、やはり時間が無いのがネックだったんじゃ無いかという噂です。まぁあんだけの曲数出してますからね。メンバーもレコーディング風景見たら、一人一人声録ってても時間無いから少ないテイクを無理やり使ってるんでしょう。

その点では、まぁおニャン子クラブは素直に作っているなぁと思います。大した調整技術無かった頃だし、下手な子は本当に下手なまま入ってる。

 

 

さてさて、本題に行きますと、、、

今のカーオーディオは、そんなアイドルソングを聴くのにとてもリーズナブルな上に音もよく気に入っています。言うなればアイドルチューンナップされた格安システム?

構成は現在女性ボーカルを意識した、フロントは10cmのコアキシャルスピーカーにコンデンサーで200Hzハイパスさせ、中高域を際立たせる帯域に絞り、低音はリアとサブウーファーにまかせている。そして背後から鳴らすツィーターによって高域を補ってやることで前方に音が集まり、車内にはイコライザーフラットでも気持ちいい音に包まれている感覚です。あえて後ろから鳴らすのは前方の高い位置にツイーターを置くとそればかりが主張して聴き疲れを起こすため、後ろの方からわずかに鳴らす方が耳自体フィルターになって程よくなります。これが出来るのは、フロントがフルレンジだからです。

フロント10㎝コアキシャル(SRT1033)にリア16㎝コアキシャル(SRT1633)にリアツィーター(SRH217)もしくはSRT1733Sでセパレートをリアにつける。

+チューンナップサブウーファーTS-WH500A…でもこれは低いとこまで出るという説明をみて衝動買いしたので、思ったより低音が弱くてがっかりでした。リアトレイは遠すぎるのかも。なので一応付け替えにサーウィンベガのVPAS10を購入ずみ。

このスピーカーの組み合わせは要するにフロントは極限までボーカル域を絞り、下を削ることによって楽器や声の立ち上がりを鋭く(低域が絡むとのっそりになる)させて、リズム感を際立たすので、女性ボーカル、ひいてはアイドルソングなんかとってもマッチしてるんです。ジャズやクラシックを聞きたければ、楽器の低い部分は弱めなのでリアの調整をしっかりしないといけませんが、ズンズンというリズム感はある程度サブウーファーが担ってくれるため、とてもスピード感あるノリノリの曲が合います。けやき坂の「永遠の白線」や青空&MARRYの「青空が違う」なんかは特に聞いてて気持ちいい〜〜。

楽器と声の分離、音の立体感というものはヘッドユニットとアンプが握ってますので、特にライブサウンド向きなロックフォードのアンプはおすすめです。T600-4を自分はつけてますが、T400-4でも十分でしょう。むしろT400の方が音がいいという人もいます。

ヘッドユニットは、ケンウッド、クラリオン、三菱、アルパインであれば間違いはないと思います。

曲自体はCDを直でかけるのもいいけど、一番は無圧縮のFLACまたはWAV、AIFFでリッピングしたものをUSBメモリか内蔵ストレージなんかに入れて聞く。もしくはDAPをAUXに繋いで。

その場合は、まさにアイドルなら邦楽なので、日本のスタジオでもよく使われるモガミのRCAケーブルがおすすめ。プロケーブルで売ってるモガミ2534ってのが特におすすめです。

DAPは、ソニーのウォークマンかIPODかな。意味あるか分かんないけど、乃木坂と欅坂はソニーミュージックレーベルだから、ウォークマンでスタッフはチェックしてるからいいかもね。

自分はDAPの代わりにソニーXperiaZ4タブレットを使ってます。スマホのXperiaでも3.5ミリイヤホンジャックがあればとりあえずなんでもいいです。

今聞いてる音をYoutubeで載せたいけど、著作権のためにアップした途端ブロックされちゃうのです。まぁ当然ですね。

今後はこの路線は崩さずに、個々のグレードアップを計画しています。フロントフルレンジをPHASS0496exに、リアをFD0890、アンプをロックフォードの古いけど、当時評価の高かったPunchシリーズなど。リアツィーターは日本未発売のソニーのスーパーツィーターがいいなと思ってます。米アマゾンで買えます。

カーオーディオに関しては、おんなじこと何遍も書いちゃってるけど通してみる人も少ない思うので勘弁です。

PHASS ファス FD0496 4inch(10cm) アルニコマグネット採用 車載用フルレンジスピーカー