4Kが身近になってきた!ただしPC側から 〜パーソナルユースの波で4K液晶テレビも小型化〜

今モニターを買いたくて色々チェックしてるんですが、

どうも決められない。2014年9月時点、ちょうど4K解像度の夜明けというか、

やっと実用としての芽が出だした所なんだと思います。

テレビとしても、液晶モニターにしても、結構ラインナップが増えてきましたが

テレビは何を見るかと言われたら

やっとスカパープレミアムで4k試験放送が始まったばかりだし、

ひかりTVがもうすぐ4Kチャンネルを開始する所。あとは4Kカメラで撮った物を

個人的に見るか、Youtubeにアップする位でしょうか。

民放やBDもアップコンバートしてそれなりに綺麗に見えるメリットは一応ありますが、

まだまだ一般の人には大型の4Kテレビを購入する決定打って無いですよね。

8Kまで今後は進んでいくようですが、どんどん映す物自体が減って行くでしょうし、

そこまでの高精細なカメラに映りたい人もいなくなりそうな気もしますが…

 

そもそも今後は大画面で家族で4K映像を見るというのはもう廃れていくかもしれません。

どんどん少子化が進み、結婚したがらない男女がもっと増える事が予想され、

都会に至っては40代の4人に1人は独身だとの事です。

団塊の世代と言われる今70代手前のご夫婦たちもこの先10年のうちに

次第に男性の方が先に亡くなって、1人暮らしの女性が増えていくのが予想されます。

そんな事を受けて電機メーカーも「パーソナルユース」の1人〜少人数で使える家電を色々開発しているようです。

 

というわけで今は

4KというニーズはむしろテレビよりPCモニターの方が先に需要が増えており、

その矛先は液晶テレビにも注目されている状態です。

 

PCの液晶モニターとしてはシャープがまずIGZO技術によって商品化した31.5インチのPN-K321が

話題になりましたが初物と言う事もあり値段が今でも34万とかなり高価です。

その後、台湾のメーカーより一気に安価なTNパネルを使った28インチの4Kモニターがリリースされましたが、

そのインチ数とパネルの種類がかなり人を選ぶようでこれもまた二の足を踏む方が多いように見受けます。

最近満を持してEIZOからIPS3.15型の4Kモニターが18万前後でリリースされたため、

グラフィック用途やビジネス用途の方は皆そちらに流れると思われますが、

ゲームに強いかと言われたらそこまでではないので、ゲーマーはレビュー待ちの状態ですね。

そして話は戻りますが液晶テレビにもパーソナルユースの波で

4K液晶も小型化が進み現在東芝とパナソニック、シャープから40型がリリースされています。

 

その中でも特に注目されているのが東芝の40J9Xという機種なんですが、

その大きさにかかわらず、個人の液晶モニターとして使うという方が増えているんだそうです。

40型で4K(3840×2160ドット)ということは20型でフルHDの液晶を田の字に並べたのと同じ大きさで、

28インチはもとより31.5インチよりも大きなドットピッチで文字も見やすいというメリットがあります。

 

さらなるブレイクのきっかけとなりそうなのが、その接続インターフェイスで

今までPCとはHDMI1.4でしか接続が出来ずに、したとしても4k/30hzまでしか表示出来なかった所、

グラフィックカード側がつい最近HDMI2.0規格に対応したものが発売され(NVIDIA GTX980 GTX970)

早速繋いでみると実用レベルである4K/60Hz表示がフルカラーで映ったとの事です。

しかも40J9Xにはゲームに強い低遅延のモードがあり、

マウスカーソルの動きもなめらかでPC作業も問題ないそうです。

 

さすがに40型のPC用液晶モニターはまだ存在せず、

今後もここまでの大きさの個人モニターは出ないでしょうから、

PS4なども含めてゲーマーで大画面で遊びたい方には注目のテレビなわけです。

ただ、今液晶モニターに流行のブルーライト軽減モードやフリッカーフリーなどの

効果の程はわかりませんが機能が無いのはあります。消費電力もやはり液晶モニターの方が低いですね。

私も実際ヨドバシカメラでじっくりデモを見ましたが、テレビとしては

普通に4K映像は目を見張る綺麗さです。これで4K画質のYoutube投稿映像も見てみたいと思いました。

 

まだまだ一般的にはフルHDあれば十分な方が大半を占めていると思いますが、

グラフィック性能の高いカードが普及帯になれば、

PC用途の4K需要はテレビより先に増えるんじゃないかと思います。

現時点で言える事は28インチ4Kはよほど目に自信があるなら良いですが、

視野角とドットピッチの問題もあり、ゲーム以外の普段使いにはおすすめしません。

 

実用的なのはせめて32インチからでしょうね。

EIZOの物が買えたら一番ですが、個人的には30〜34インチのあたりで

廉価なモニターが増えれくれたら人気が出るんじゃないかと思います。

 

というわけで、やはり今イチオシはEIZOのEV-3237、

次点でスペースの問題はありますが東芝40J9Xですね。

値段もちょうど同じ位なので悩んでしまいます。

 

※ここの記事は個人的見解なのでご参考程度にして下さいませ。