フォステクスのフルレンジSPにツィーターFT17Hを追加してみた
もともとカーオーディオへスーパーツィーターとして付けようと思って購入していたフォステクスのFT17Hだったんですが、結局設置の難しさもあり倉庫の肥やしとなっていました。 FOSTEX ホーン型ツイーター(1本) FT-17H created by Rinker FOSTEX temple9
もともとカーオーディオへスーパーツィーターとして付けようと思って購入していたフォステクスのFT17Hだったんですが、結局設置の難しさもあり倉庫の肥やしとなっていました。 FOSTEX ホーン型ツイーター(1本) FT-17H created by Rinker FOSTEX temple9
2020.7.2更新 今までゲーミングパソコンを30~40台レビューし、自らのPCも20年ほど自作で楽しんでおり、FF14推奨パソコンを800台以上売ってきましたので、おすすめPCには少し自信あります。 FF14 POT BLOG 1 tweet 2 users
MacBook Proを購入するにあたり大画面でAdobeCC2019を使いたいと思っていましたので、外部モニターも検討していました。 以前はMacminiを使うため、NECのプロ向けモニターを使っていた事もありましたが、ここ数年はゲーミング仕様になっていましたので今回改めて仕事にも使えるモニターに
CDから音楽をパソコンへ取り込む場合、一番メジャーだと思われるのはAppleが無料提供している「iTunes」による自動リッピングでしょう。 何も設定しなくとも音質も悪くなく沢山曲数も入るので特段困らないですよね。 でも大事にしているアルバムをもっと高音質で聴きたい、という欲が出てきた場合、Macは
4月26日付けで平井堅さんの楽曲がとうとうサブスクリプション型配信(月額聴き放題サービス)に登場しました。 Amazon Music、Apple Music、Spotify、AWAなどなど。 早速Echo Inputを使いAmazon Musicで再生!この記事を書いているバックには「僕は君に恋をす
3月下旬、アマゾンAlexa端末「Echo(エコー)」シリーズに、スピーカーすらついてない【Echo Input】が発売されました。 以前BBQなどで使おうと思って買ったBluetoothスピーカーがあったので買ったのもあります。 PCで作業している横で色んなBGMをリクエストしながら楽しむのには、
ファイナルファンタジー14、楽しんでいますか? え?まだやったことない?気にはなってるけど、今からやったとこで楽しめるの?そんなあなたに、LV35までまったくの無料で楽しめるんです。 2019年7月に拡張パック5.0 また大きなバージョンアップがされ、ジョブと種族の追加が予定されています。ベンチマー
2018年10月、NVIDIAと少し遅れてIntelより次世代のグラフィックカード、CPUとマザーボードチップセットが販売開始となりました。 CPUは第九世代(Coffeelake-Refresh)と第八世代の改良版という位置づけですが、今回からグレード表記も変わりました。 三種類出たんですが、最上
LGから、前から展示とかはしていましたがやっと発売になりましたね。 Nano-IPSという最新のIPSパネルを採用した初の製品になると思います。 HDRの表記はありませんが、輝度が400cd/㎡まで出るのでHDR400相当の明るさも持ってるようです。 なんといっても一番の特徴はウルトラワイドモニター
今年はインテル創立50周年ということで、世界限定8086個のCPUがプレゼントされるということです。 応募はインテル公式サイトにメルアドを登録するだけ。24時間限定応募なので急げ! https://game.intel.com/8086sweepstakes/ja/ そしてはずれてしまった人も、6月