高機能二つ折り財布買い替えを機に、最強クレジットカード類でまとめてみました。
春に財布を買い換えるといいって聞きますよね。 7年使った財布を買い換えようと色々物色していて まだ持ったことない長財布を色々探してたんですけど、色々悩んだ挙句、やはり自分のライフスタイルに長財布は合わないという結論に達しました。 最後まで悩んでいたクロコダイル製の池田工芸さんのクロコ財布。とても格好
春に財布を買い換えるといいって聞きますよね。 7年使った財布を買い換えようと色々物色していて まだ持ったことない長財布を色々探してたんですけど、色々悩んだ挙句、やはり自分のライフスタイルに長財布は合わないという結論に達しました。 最後まで悩んでいたクロコダイル製の池田工芸さんのクロコ財布。とても格好
ちょっと話題を変えてみました。 子供のクラスはまだ大丈夫ですが、隣のクラスは学級閉鎖になったそうです。 嫁がママ友さんから聞いた話なんですが… 毎年何百人と診てるのに十何年も風邪やインフルにかかってない内科医さんが実践している予防法は? 何ともシンプル。何人か患者さんを見るたびにお茶を飲む、もしくは
記事最後に現在のDPV-7000の入手状況を不定期更新しています。 2019年11月21日更新 追記しました。もしかしたら後継機になりうる・・・? 2019年 5月31日追記 記事後半にて、後継機についてカスタマーセンターへ問い合わせたところ、ついに・・・・! ケンウッドは一生懸命ですね。音質を追求
久々の投稿なんですが、 このブログにコメントくださった方に返信を考えているうちに、ついついこれは記事にしよう!と気持が変わったので。 2017年は有機ELの普及もあり4Kの大躍進の年だったんじゃないでしょうか。 僕もPCモニターですが43インチを買い、あいにく壊れて破棄となりましたが、
色んな形式を試してきましたけど、メインのパソコンがWindowsなのでやはりここはWAVとFLACがメインになりますね。 気がつけばソニー製品を使っている自分はタブレットとスマホで曲を聴いたりしてますので、おのずと管理は今まで「Media go」でしたが、新たに管理ソフト「Sony Music ce
東芝のTV事業部を中国ハイセンス社に譲渡!シャープに続く衝撃 結構衝撃的なニュースとして捉えました。ソース 中国ハイセンス社に譲渡した後もレグザは開発を続けるということですが、どうなるかわかったもんでないです。 なんかシャープと揉めてる最中らしいし、おいしいとこだけもってかれて独自開発されポイなんて
iPhoneXが巷で大賑わいな昨今、それを横目に僕も機種変に思いをめぐらしている。 気づけばもうXperia Z3は丸三年も使っている事に自分でも驚いた。 まぁ速度なんかは使っていて特に不便も感じずにいたのだけど、最近になってやたらと発熱が酷くなってきた気がする。 普段ほ
台湾のPC・周辺機器メーカー、エイサーから31.5インチの4Kモニター「ET322QKwmiipx」が11月10日に発売されるそうです。メディアも一斉報道してますんで、結構大きなニュースじゃないでしょうか。 今発売される4Kモニターには、注目ポイントとして今まで以上に映像のダイナミックレンジを広げて
液晶モニターはしばらく実情を見てなかったけど、類似品は沢山出るけど性能はほとんど1年前と変わってない気がする。 やはりパソコン用「液晶」モニターにもゴールが見えて来たのかもしれない。 液晶の技術は次世代の有機ELに取って代わられる時代に入ってきたので 液晶自体が今後ブレイクスルーすることは無いかも。
terra-berryDAC2 ラズパイ3とTera-berry DAC2と専用ケースAVIOT Case01+Tera-berry DAC2専用パネルとDAC側から直で電源ケーブルと。やっと役者が揃い、一通り組む事ができました。★ AVIOT CASE 01 PC ケース Raspberry Pi